見出し画像

福島市のお祭りってどんなのがあるの?

日本各地にさまざまある地域の祭り。祖先から脈々と受け継がれてきた地域ならではの祭りは、歴史や伝統はもちろん、地域の魅力や地域との一体感を感じる、とても大切な機会です。

もちろん福島市にも、古くから続くお祭りが色々とあります。今回は数ある祭りの中でも絶対に外せない「信夫三山暁まいり」と東北6祭りとして「東北絆まつり」にも参加している「福島わらじまつり」をご紹介します!

信夫三山暁まいり

参照元:福島市観光ノート

福島市には、街中にポツンと鎮座する「信夫山(しのぶやま)」という低山があります。中央の”羽黒山”、西の”羽山”、東の”熊野山”と3つの峰から成り立っていてとても小さな山なのですが、歴史はとても古く、平安時代に書かれた伊勢物語にもその名が出てくるほど、歴史が秘められている山です。

街中に鎮座する信夫山

そんな信夫山にある神社の1つ、”羽黒神社”の境内にある”足尾神社”に、毎年2月に大わらじを奉納し、健脚と無病息災を祈るお祭りが「信夫三山暁まいり」です。江戸時代から400有余年にわたり受け継がれています。

大わらじは、長さ12メートル、幅1.4メートル、重さ約2トンと、日本一と称される程の大きさです。そんな大わらじを担いで市内を練り歩いた後、信夫山の山頂付近にある羽黒神社の境内にある足尾神社に奉納します。

もともとは健脚、旅の安全などを祈って奉納していましたが、現在は、 五穀豊穣や家内安全はもちろん、身体強健や旅の安全を祈願しています。また、縁結びの神ともいわれ、3年続けてお参りすると恋が結ばれるとの言い伝えもあるんですよ。

他にも近年では、暁まいりに合わせて、信夫山麓の大鳥居から羽黒神社までの約1.3キロの険しい山道を一気に駆け上がり健脚を競う”暁まいり福男福女競走”なども開催され賑わいをみせています。

福島わらじ祭り

福島わらじまつり(ふくしまわらじまつり)は、”日本一の大わらじを担いで練り歩く男たちの情熱的な祭り”とも言われている、毎年8月上旬に行われる福島市の夏祭りです。

暁まいり同様”わらじ”が出てくることからもお気づきかもしれませんが「暁まいり」に由来したお祭りです。

日本一の大わらじの伝統を守り、東北の短い夏を楽しむ市民の憩いの場として、ダイナミックな音楽に合わせてわらじおどりが繰り広げられると共に、大わらじを担いで練り歩きます。

祭りの最終日には、大わらじ(片足分)を羽黒神社へ奉納します。そうすることで「暁まいり」に奉納された大わらじとあわせて一足(両足分)となり、より一層の健脚を祈願する意味が込められています。

今では、東北6大祭りの1つにもなり、福島を代表する祭りとして注目を集めています。
→→わらじまつり公式ホームぺージ

他にも色々!福島市の祭り

今回は福島市の2大祭りをご紹介しましたが、他にも「飯坂けんか祭」「福島稲荷神社例大祭」「松川提灯祭り」「ふくしま花火大会」など、伝統あるお祭りが色々とあります。

コロナ禍で祭りの開催の形が変わりつつある昨今ではありますが、福島をより深く知り、地域の人々と繋がることができる機会ですので、是非お楽しみくださいね。


福島市では「移住ワンストップ相談窓口」を開設していて、移住のことなら何でも相談を行っています!支援制度のこと、住まいのこと、子育てのこと、地域のことなど、移住のことなら何でもご案内します。

窓口、お電話、メール、オンライン 休日や夜間の相談にも対応しています!

↓ご相談・お問い合わせ↓
福島市移住応援サイト ふくがましまし ふくしまし。


この記事が参加している募集

お祭りレポート

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!